こちらではAVANCE2021 basicに関する「よくあるお問い合わせ」に関する内容について掲載します。
ログインについて
- 当日の視聴のためのログイン方法について教えてください。
→ 参加登録された際にメールでログインのURLが発行されいています。 そちらからログインお願いします。 - 参加登録時のメールが見当たらない、または指定のURLからログインできない
→ 事務局(メール:oben_contact@oben.co.jp)にお問い合わせをお願いします。 当日のお問い合わせは電話(緊急電話:080-4673-9996(オーべンLive連絡専用電話))にお問い合わせお願いします。
当日の参加形式について
- 参加に必要なソフトはありますか?
→ 一般的なブラウザーからご参加いただけます。 タブレットの場合はZoomのアプリを事前にダウンロードすることができます。 接続テストも兼ねて、当日は会の開始30分前から接続できるような状態にさせていただきます。 安定した通信環境を各自でご確認お願いいたします。 - レクチャーに関して質問するにはどうすればよいですか?
→ パネリスト参加の方以外は原則としてご質問はQ&Aで受け付けます。 画面下のQ&Aをクリックし、ご質問を入力してください。 質問のタイミングはレクチャーの途中でも大丈夫ですが、回答のタイミングは進行状況によります。 複雑な質問の場合は適宜音声での質疑応答に切り替えさせていただくことがあります。 - レクチャーの内容を録画、画面キャプチャーなどで記録することはできますか?
→ 内容の録画はご遠慮いただきます。 画面キャブチャーや画面の撮影は復習目的で可としますが、記録した画像内容は個人の復習目的以外の使用を禁止します。
その他
- オンデマンド配信はありますか?
→ オンデマンド配信は行う予定ですが、配信開始・終了時期は未定です。(会の当日までに決定) オンデマンド配信はOben社のシステムを利用します。 当日参加登録の先生には追加料金は不要ですが、アクセスにはOben社の無料会員登録が必要です。 - 紙媒体のテキストの販売はありますか?
→ 今回は参加登録した方にPDFがダウンロードできるようにしました。 紙媒体は配布する予定はありません。 ご希望の場合は印刷処理を行いますので、AVANCE事務局まで ご連絡お願いします。(angio.anatomy@gmail.com) - 参加登録費の領収書を発行してもらいたい。
→ 領収書はPDF形式で参加登録システム担当から発行されます。 発行時期については会の開催日前後を予定しておりますが、それより早い発行の場合はご連絡ください。